2017年9月30日土曜日

大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと楽しく遊びました!

YMCAいずみ保育園  祖父母参加日のご報告(幼児クラス)

9月18日は祖父母参加日でした。楽しみにしている子どもたちが多く、
おじいちゃん・おばあちゃんが来ると興奮していました。

まずは、おじいちゃん・おばあちゃんに自己紹介をして頂きました。
ご自身のお名前とお孫さんの名前と好きな食べ物を言って頂きました。
名前を言われた子はとても嬉しそうにしていたり、照れていました。
 
次に、ボール渡しゲームとロンドン橋ゲームをしました。
 
最後に歌のプレゼントをしました。
「とんぼのめがね」と「ココロック」を歌いました。
 

一緒に遊べて子どもたちはとても良い表情をしていて、楽しい時間になりました。
ご参加ありがとうございました。

YMCAいずみ保育園 石垣 舞華 )

世界の料理<中国>




YMCAいずみ保育園          給食(世界の料理の日)のご報告

いずみ保育園ではベトナム、中国、ペルー、シンガポールなどの海外につながる園児、職員がいます。
保育園の献立に毎月1回、「世界の料理」として各国の料理を提供し子どもたちに料理を紹介しています。



9月のメニューは、中国でした。


お昼のメニューは
・ごはん
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・スープ
・フルーツ 

☆麻婆豆腐:中華料理の定番、麻婆豆腐は子どもたちに人気でした。おかわりをしてく れる子どもたちの姿を見ることができました。

☆春雨サラダ:春雨、ツナと野菜がたくさんはいったさっぱりとしたサラダです。





おやつは牛乳とマーラカオです。


☆マーラカオ:黒糖でうっすら茶色に色づいた蒸しパンです。中華風の蒸しカステラと言われ、マレーシアから伝わったという説があります。「マーラ」はマレーシア、「カオ」はケーキを意味します。




 今まで色々な味の蒸しパンはおやつで何回か出ていました。この日の蒸しパンを見た子どもたちは
「なんでこの蒸しパンは黒いの~?」
「マーラカオ??これって蒸しパンじゃないの?」
と言った声を聞くことができました。





YMCAいずみ保育園 栄養士 中丸恵梨奈)

2017年9月29日金曜日

ベビーマッサージ


YMCAいずみ保育園おたまじゃくしクラブ(子育て支援)のご報告

ベビーマッサージセラピストの資格をもつYMCA山手台保育園アルク職員がプログラムを実施してくれました。
当日は6組の親子が参加してくれました。
 

はじめは、ママ達の身体をほぐす体操をしました。
 

そして、子ども達は寝転んで「あたま・かた・ひざポン♪」の歌に合わせてマッサージしました。
足のマッサージを始めると、とても気持ち良くなり、0歳児クラスから参加した友達はそのまま寝てしまいました。
 

つづいて、顔・手のマッサージをしました。
手の平のマッサージでは、楽しい歌に合わせてマッサージすると、嬉しそうな笑い声が聞こえてきました。
あっという間の30分でしたが、子どもに対する愛情がまたぐっと深まるような一時でした。
 


次回は、10月20日(金)を予定しています。
興味のある方は是非遊びに来てください。


YMCAいずみ保育園 平野 芳子)

ベトナムフェスタin神奈川

YMCAいずみ保育園   ベトナムフェスタ のご報告(45歳児クラス)
今年も神奈川県主催のベトナムフェスタin神奈川に45歳クラス35名が参加し、日本お踊りを披露しました。

女の子は扇子を持って素敵な笑顔を見せながら踊っていました。

男の子は両手にちょうちんを持って声をかけあってリズムをとったり、隊形移動しながら踊りました。


最後にみんなでポーズを決めて「シン.カン.オン」=「ありがとう」とベトナム語で挨拶してから終了しました。
 

ベトナムの子どもは5人でしたが日本の子どもたちもベトナム民族衣装を着て踊ることでベトナムの文化を身体で感じ取っていたように思います。
これからも子どもたちがいろんな文化を自然に受け入れられることができると良いと思います。

                        (YMCAいずみ保育園 トランテイトウ ハオ)

2017年9月26日火曜日

ことりぐみ・うさぎぐみ祖父母参加




YMCAいずみ保育園          祖父母参加 のご報告(0・1歳児クラス)

 9月15日は祖父母参加日でした。0・1クラスは7家庭の方が参加してくださり、子ども達と一緒に新聞紙あそびやお絵かき、おままごとを楽しみました。






ことりぐみの子は、おじいちゃんおばあちゃんの姿をみつけ、腕をバタバタさせて笑顔をみせたり、両手を広げてそばへ行き喜んでいました。


うさぎぐみの子も膝に座って甘えたり、一緒に新聞紙あそびやお絵かきに誘い遊んでいました。「家ではできない新聞紙ちぎりを部屋でできて、子どもたちは幸せだなと感じました」というお言葉もありました。

あっという間の時間でしたが、おじいちゃんおばあちゃんたちと楽しい時間を過ごすことができました。また来年もありますので、ぜひ参加していただき、楽しく過ごせたらなと思います。

YMCAいずみ保育園   櫻田愛実)

2017年9月25日月曜日

引き取り訓練のご報告

YMCAいずみ保育園           引き取り訓練のご報告

 9月1日(金)の防災の日に避難訓練と引き取り訓練を行いました。
午前中は震度6以上の大規模地震を想定して保育園から上飯田小学校へ避難し、さらにそこから松風学園まで避難をしました。
避難訓練は毎月1回実施していますが、松風学園まで行くのは初めてでした。
いつも避難訓練で行っている小学校から松風学園までの道のりは、登り坂や下り坂もありましたが、幼児クラスと2歳児クラスのみんなは最後までしっかり歩いて避難することが出来ました。
0歳児クラスや1歳児クラスの子どもたちも避難車に乗って松風学園まで行きました。

避難訓練は毎月1回実施していますが、松風学園まで行くのは初めてでした。
いつも避難訓練で行っている小学校から松風学園までの道のりは、登り坂や下り坂もありましたが、幼児クラスと2歳児クラスのみんなは最後までしっかり歩いて避難することが出来ました。
0歳児クラスや1歳児クラスの子どもたちも避難車に乗って初めて松風学園まで避難をしました。



お昼ごはんは災害時用の「災害救助用炊飯袋」を使ってご飯を炊き、具たくさん汁を食べました。

「災害救助用炊飯袋」は、袋に生米と定量のお水を入れてお鍋で30分湯がくとごはんが炊き上がるという、災害時の便利な調理道具です。


実際に震災が起きたことを想定してテーブルやいすは使わず、クラス毎に円になって食べました。


  


また、食事の準備をしている間に、地震が起きた時の様子や炊き出しの様子をパネルを使って説明しました。防災の日に災害時の様子や食事風景を見せることで、子どもたちにもいつもとは違う様子を伝えることが出来たと思います。

            2歳児クラスでも話をしました
            幼児(3歳~5歳児)クラスでは合同で話をしました


おやつの後の引き取り訓練は、保護者の皆様のご協力のもと速やかに行うことが出来ました。
実際の災害時も訓練同様の引き渡しを行うこともあります。
お忙し中での引き取り訓練のご協力ありがとうございました。

YMCAいずみ保育園  鈴木 ゆき )