2021年1月29日金曜日

お楽しみいっぱい!お弁当の日!

 りすぐみは、28日のお弁当の日に泉中央公園まで行きました!!

前の日から、子どもたちは「お弁当!?」「バス!?」とわくわく、どきどき。

当日はあいにくの曇り空、ところにより雨の予報が出ていましたが、子どもたちの「晴れろー!」という掛け声と元気さのおかげで、雨に濡れることなく無事に行けました♪

          

リュックを背負って、遠く離れた公園まで向かう子どもたち…
「まだー?」「広い公園かな?」と言葉1つ1つから、楽しみにしてるの
だなとよく感じました。




公園に着くとたくさんの遊具、落ち葉、小川。目をキラキラさせながらたくさん遊ぶことができました♪






お迎えのバスに乗ると、窓の外に目を向けていました。



雨の予報とともに、寒さもあったので園に戻ってからのお弁当となりましたが、みんなお弁当のフタを開けると嬉しそうに、そして美味しそうにお弁当を食べていました。




体力もついて、遠くまで歩けるようになったりすぐみ。
これから幼児に向けて、さらに飛躍していきたいと思います!!

2021年1月26日火曜日

片栗粉たのしい~(りすぐみ・2歳児クラス)

 

片栗粉あそびをしました!!


2歳児クラスの時から続けてやっていた片栗粉あそび。3歳児クラスになってからも月に1度のペースで楽しんでおり、今月も片栗粉あそびをしました!!


こどもたちは、片栗粉のドロドロ~とした感触を存分に楽しんでいます。普段の遊びで友だちとのやりとりが増えましたが、片栗粉あそびでも自分でもくもくと遊んでいた以前に比べ段々と友だち同士でのやり取りが増えてきました。


友だちと一緒に同じバケツの中の片栗粉を触ったり、お互いの片栗粉を混ぜ合わせ、「こうした方がいいよ!」、「これもいれる?」と考えを言い合いながら楽しんでいました。



  これからも色をつけてみたり、他の材料を使って感触を比べたりして、子どもたちと片栗粉遊びをさらに楽しんでいきたいと思っています!

【YMCAいずみ保育園 伊藤】

SI/ao







2021年1月19日火曜日

「世界の日」~年間を通して~(きりんぐみ・4歳児クラス)

YMCAいずみ保育園では、”世界の日”が毎月あります。
保育園に馴染みのある国の料理を給食で食べる日です。そして、その国について紹介をしています。その国の一つはペルーです。
今年度は3回にわたってペルーの料理を食べました。そのたびに活動でペルーについて色々なことをこどもたちと知ることができました。

第1回 ペルーの言葉、伝統的な服装を紹介して、ペルーの国旗を作りました。

                 


第2回 ペルーの音楽とダンスを紹介し、ペルーの楽器「サンポニャ(口ふえ)」を作りました。



第3回 ペルーの動物を紹介しながら、スペイン語と日本語の動物の鳴き方の違いを伝え、ラマ(LLAMA)を作りました。



1年間を通してペルーのことを、遊びや食事から経験を通して楽しんできました。

【YMCAいずみ保育園 松井リリアン】

LM/ao
 

2021年1月14日木曜日

0、1歳児 製作

 鬼のお面作り

新年を迎えて、それぞれどのようなお正月を過ごされたのでしょうか?

コロナ禍で制限を求められる生活ですが、今年も宜しくお願いいたします。

2月には節分があるので、鬼の髪の毛をクレヨンで描きました。

久しぶりのクレヨンに思い思いに描いて楽しんでいました。

描くのが好きなお友だちは、髪の毛の画用紙が見えなくなるほど描いてます。
お友だちの様子を伺っています。
ことりさんも保育士と一緒に描いてみました。
小さくなったクレヨンを溶かして型に入れて大きく掴めるように
作り直したものなので、描きやすいようです。
大胆にクレヨンを動かすお友だちにじぃーっと見つめています。
「なるほどそうやればいいんだ。」

「ボクも真似してみようっと」

「あら、上手じゃない」

「こんな感じになったよ。まだ描きたいな」
「ボクも」

「楽しい?」と声をかけても夢中で描いています。

粘土コーナーも作るとこちらも人気でした。
保育士「美味しいもの、作ってくれる?」
「わかったぁ」とお二人。

 張り切って粘土をたたいたり、こねたり楽しいね。
何度も手の平で粘土を転がし、丸めるのも上手です。
「どうぞ」とお団子を保育士にご馳走してくれましたよ。

「私もやりたい」

休み明けの集団生活では、ゆったりしたリズムで時が流れていきました。
節分の時にはお面を仕上げて遊びたいと思います。

(0,1歳児 小島)