2016年12月22日木曜日

クリスマス会

YMCAいずみ保育園    クリスマス会のご報告(全体)

12月17(土)にクリスマス会がありました。
初めに乳児の部(0~2歳児)を行いました。
アドベントクランツの最後のロウソクに火を灯し、
泉中央キリスト教会の白岩一夫先生のお話を聞きました。
その後、職員による「クリスマス物語」のペープサートがあり、
子どもたちは興味津々で見ていました。
祝会では、「赤鼻のトナカイ」で子どもたちが鈴を持ち、
歌とピアノの音に合わせておうちの方と一緒に楽しんでいました。
職員による「星に願いを」の合奏で、乳児の会は終わりました。
続いて幼児(3~5歳児)の礼拝です。
4歳児は讃美歌「うれしい うれしい」を歌いました。
三番目は輪唱で歌い、お互いつられないよう一生懸命に歌っていました。
5歳児はページェント(降誕劇)。
日々練習を重ねてきた子どもたちは、本番でも大きな声で台詞を言ったり、
歌ったりしてそれぞれの役になりきってました。
幼児の祝会は、3歳児は「赤鼻のトナカイ」と「きらきら星」を
中国語とベトナム語で歌いました。顔が真っ赤になるほど大きな声でした。
4歳児は「きらきら星」の合奏をしました。
みんなで音を合わせて、楽しくできました。
最後は、職員によるお楽しみでタングラムをやりました。
歌に合わせて少しずつ形になり、子どもたちは何になるか興味津々で見ていました。
天気にも恵まれ、子どもたちと多くのご家族の皆さんに参加していただき、
一緒にクリスマスをお祝いできたことを嬉しく思います。
募金のご協力もありがとうございました。



YMCAいずみ保育園  石垣 舞華 )

2016年12月15日木曜日

きずなの日(熊本県)のご報告

今月のきずなの日は熊本県の郷土料理を食べました。献立は高菜めし・太刀魚の塩焼き・白和え・だご汁。おやつはいきなり団子です。

だご汁の”だご”とは熊本弁で”だんご”のことだそうです。練って平らにちぎった団子が入った”だご汁”を「おいしい~」「もっとおかわりしたーい」と大人気でした。







おやつの”いきなり団子”は急にお客さんが来ても、すぐに作れるから”いきなり団子”と言うそうです。中にさつまいもとあんこで包んで簡単に作れて子ども達に好評でした。
       
                                いずみ保育園 給食室 伊藤 



クリスマスソングにのって・・・


YMCAいずみ保育園           りすのご報告( 2歳児クラス)

保育園ではアドベントカレンダーやキャロリング・礼拝を通してクリスマスを楽しみにしています。

2歳児クラスはクリスマス製作を行い、クリスマスツリーの帽子を作りました。

帽子を被ると子ども達から自然とクリスマスソングの歌声が聞こえてきます。
そこで、クリスマスソングに合わせて鈴を使ったリズム遊びを行いました。



はじめは、その場で音楽に乗りながら鈴の音を鳴らして楽しんでいましたが、
徐々に全身でリズムにのり始め、

気が付けば保育室を大きく回りながらジャンプやスキップなどダイナミックに楽しむ事ができました。

12月17日は保育園のクリスマス会。当日は保護者も参加し、みんなで歌や踊りなど楽しみながらクリスマスをお祝いしたいと思います。


YMCAいずみ保育園       木村 祐太)

2016年12月14日水曜日

チューリップの球根を植えました!






YMCAいずみ保育園          ことり・うさぎのご報告(0・1歳児クラス)
 12月7日(水) ちょっぴりうすぐもりの日。
ことり、うさぎぐみでチューリップの球根を植えました。


「さいた~♪さいた~♪チューリップの花が~♪」と歌いながら保育者が「1いーち」「2にーい」「3さーん」「4しーい」と花壇に穴をあけていくと、これから何がはじまるんだろう?と興味津々で見ていた子どもたち。

 球根を渡すと「なに?」と不思議そうにしながら球根の茶色のうす皮をむきはじめる子も・・・。
「うえようね」とあけた穴に1個ずつ球根を入れて土をかけていきました。

水やりを始めるとやりたくてやりたくてたまらない子は、何回も水を汲みに行き楽しそうでした。
 これから毎日水やりをして 芽が出て大きくなって・・・ 春になったらチューリップの花は咲いてくれるでしょうか?今からドキドキわくわく とても楽しみです。


YMCAいずみ保育園  平野芳子)