YMCAいずみ保育園 クッキングPART2のご報告( 0,1歳児クラス)
先日2月7日(水)、白菜を丸ごと1株使ってクッキングをしました。
大きな白菜にさわって、「は・く・さ・い」? → 「や・さ・い」と言う子がいました。
白菜の葉を1枚1枚むいて、子どもたちに小さくちぎってもらいました。「ちぎちぎ~」と「小さくね」と
お願いしましたが・・・小さくちぎるのは、子どもたちには、ちょっとむずかしかったようです・・・。
次に、もう半分の白菜は、熱湯にさっとくぐらせ、水を切り、よーくしぼって、塩こんぶを加え、子ども
たちに「もみもみ~」とよーくもんでもらいました。・・・すると、白菜の甘みと塩こんぶのうまみ、それに、
子どもたちの手のむくもりが加わり、甘くて、おいしい漬物が出来あがりました。試食すると、「おいしい ー」と口に入れて味わっていました。

今回は、白菜のおいしさをたっぷりと味わうことが出来たクッキングでした。
(YMCAいずみ保育園 平野 芳子 )