④みんなで力を合わせて宝物探し‼
いつも通り2階のテラスで遊んでいると不思議な箱がありました。
「この箱は誰かが置いて行った宝箱かもしれない‼」ということでグループに分かれてヒントを頼りに宝箱を開けるために必要な”魔法の言葉” を探すことにしました。
キッチンさんにも協力してもらい、玄関で謎の封筒を発見。グループごとに開けてみると文字が書いてあるだけ。でもみんなの文字を合わせると「ふうせん」という言葉になりました。
みんなで宝箱の前に行き「ふうせん」というと・・・宝箱が開いて中にはたくさんの風船が入っていました。
子どもたちは大喜び‼ みんなで力を合わせるって素敵だね。

三浦YMCAではどんな宝物を見つけられるかな?
⑤みんなで食べよう‼ マシュマロ焼き
子どもたちが1番楽しみにしている3時のおやつ。
マシュマロをみんなで作ったり焼いたり、チョコレートをつけたりして体験してみました。
子どもたちはたき火の周りに集まり、火に注意しながらマシュマロを焼きます。
すぐに焦げてしまう事もあるため10秒くらいかな? と声をかけると「1,2,3・・・」と数え、「焼けたかな?」「このくらいかな?」と真剣です。

そして、子どもたちは「チョコレートソースかけたい」「イチゴソースもいいな」「クラッカーはさみたい」ということで絵の具や画用紙を用意し、つけたりはさんだりを思い思いに楽しんでいました。
当日はおいしいマシュマロが焼けるかな?
【YMCAいずみ保育園 岡崎あゆみ】
AO/ao