2024年5月31日金曜日

ことりぐみ・うさぎぐみ親子デイ




朝の会では、子どもたちとよくやっているスケッチブックシアター
「おやつを食べよう」をお父さん、お母さんと一緒に楽しみました!






朝の会の後は、園庭で制作と色水で遊びました!
途中から陽が差してきてとっても良い天気に☀




ペットボトルに色水を入れてジュースにして嬉しそうに眺めたり、
じゃばじゃば~っと流して水の流れや音をじっくり楽しむ姿も。



ことりぐみはちょっと早めに室内に戻って離乳食講座をしながら
子どもたちの食育について沢山お話する機会が持てました。

たくさんの保護者の方に参加していただき、とっても賑やかだったため
始めはいつもと違う雰囲気に少し緊張気味の子もいましたが、
みんなで遊び出すと緊張も和らぎ保護者の方と一緒に遊びを楽しんでいましたね!
普段の園の様子や雰囲気を少しでも感じていただけたなら嬉しいです。
お忙しい中、ご参加いただきどうもありがとうございました。

YMCAいずみ保育園  釜萢

2024年5月24日金曜日

サッカー遊びをしました⚽️


広いグラウンドを思いきり走ってバナナ鬼をしています。リーダーから「逃げろ〜!」

ボールをしっかり持って前に進んでいます。


上手にボールを蹴っていますね!


試合が始まると真剣にボールを追いかけています。


    真剣なまなざし カッコいいね!


  2人でボールを蹴ってパスをしています!


   ゴールに向かってボールを蹴ってみよう


     ボールを蹴りながら前に進むよ!

幼児クラスは、今年もサッカー遊びが始まりました。湘南とつかYMCAのスポーツ専門学校の学生さんが優しく教えてくれます。お兄さんお姉さんと楽しく関わりながら、様々な身体の使い方を経験しています。
帰ってくる頃には、お腹がペコペコ。「サッカー楽しかった!」「お腹すいた〜」と元気な声が聞こえ、ご飯をたくさん食べています。
年間を通してボールとたくさん触れ合いながら、サッカー遊びの楽しさを感じられたらいいなと思います。次回も楽しみです!

(YMCAいずみ保育園 原)

2024年5月22日水曜日

幼児クラス 世界の日「ベトナム」


5月17日は、毎月行っている世界の日。国際色が豊かな泉区なので、世界の文化や料理、言葉などに毎月触れられる日を作っています。今月は「ベトナム」に触れて遊びました。


 子どもたちと一緒に飛行機に乗った気分でベトナムへ旅行!
ベトナムの挨拶は「Shinn Chau シンチャウ=おはようございます」
恥ずかしがりながらもみんなで挨拶してみました。

ベトナムのジャンケンでも遊びました。みんなで大きな声で「モー ハイ バー」と言いながらグー チョキ パーを出して何度も喜んで遊びました。リズムは日本と一緒なんですね~。


ベトナムでよく使う笠「カイノン」を作りました。自分たちでシールやお絵描きして素敵なカイノンができると嬉しそう!


 

世界の日を通して外国や園にいる友だちや先生たちのルーツを知り、この大きな世界に色んな文化や人がいること知るきっかけになれたらいいなと思います。次の世界の日は私の母国ペルーへ旅行に行きたいと思います。

YMCAいずみ保育園 松井

2024年5月17日金曜日

ことり・うさぎの食事の様子🍴




新年度が始まって少しずつこども達も保育園に慣れてきました。おうちでは歩き食べをしてしまう事があり心配されていた家庭もいましたが、こども達はみんな自分でイスに座って食事をしてますよ!!


手掴み食べはとっても大切なスッテプです。 
自分で食べられた喜びを感じながら
お手伝いされるときより好きな物が食べられて美味しいが増してるように見えます。


給食室の栄養士もご飯の時間に関わることがあり、そこで保育者と一緒に一人ひとりの食べ方や量、形などをみながら離乳食を進めています。





握って野菜の感触を感じたあと、パクっと嬉しそうに食べていました。
汚れてしまうし、遊び食べになってない?と見えがちな姿だと思います。考え方は様々ありますが、この年齢ならではの思いと行動があって、この経験が様々なことにも繋がっていくと思いながら保育しています。


子どもたちは、食事の時間が分かり、お腹がすいてる子は食べたいと動作や表情で訴えています。「食べようね」と声をかけると手を洗いに積極的に向かい、保育者の見守りの中で食事スペースへ行く子もいます。もちろん月齢の差もあるため、保育者が準備のお手伝いもしています。この関わりが自分でやってみるへ繋がっていると思いながら一人ひとりにあった関わりや見守りを行い、保育をしています。



YMCAいずみ保育園  保育士 山下

 

2024年5月14日火曜日

雨の日も好きなものをみつけて遊ぼう❕

 

               今日は雨の日…何して遊ぼうかな?

          雨の日は色々な場所に分かれて遊んでいます。

          好きな場所を選んで…今日はどこへ行こうかな。





廊下ではりすぐみさんと一緒に遊びます。
3人ではいチーズ📷


こちらの廊下ではマットあそびで
身体を動かそう❕


こっちにはトンネルがあるよ
走っちゃおう・・・


いっせーのせっ❕
ジャンプを何度も楽しんでいます。


お部屋ではボールプール❕
狭い中でもパタパタ足を動かして楽しむみんな。


ソフト積み木を積んで楽しんでいます。
どこまで積めるかな…
グラグラが楽しいね。


美味しいご馳走が並びます。
いただきま~す。。


洗濯ばさみを並べて挟んで楽しんでいます。
指先の遊びも楽しいね。




みんな大好きなドーナツ&アイスセット 
おいしいおやつを作ります。





 

何して遊ぶ?
一緒にあそぼ。


何を見つけたかな‥?
これは何かな。


進級したお友だちは新しい保育士に慣れてきてくれ、
新しいお友だちは少しづつ保育園に慣れてきてくれています。
色々な遊びをしながら、世界が広がってくれると良いなと思っています。
            ことり・うさぎぐみ 南山