鬼のお面作り
新年を迎えて、それぞれどのようなお正月を過ごされたのでしょうか?
コロナ禍で制限を求められる生活ですが、今年も宜しくお願いいたします。
2月には節分があるので、鬼の髪の毛をクレヨンで描きました。
久しぶりのクレヨンに思い思いに描いて楽しんでいました。
描くのが好きなお友だちは、髪の毛の画用紙が見えなくなるほど描いてます。
お友だちの様子を伺っています。
ことりさんも保育士と一緒に描いてみました。
作り直したものなので、描きやすいようです。
大胆にクレヨンを動かすお友だちにじぃーっと見つめています。
「なるほどそうやればいいんだ。」
「ボクも真似してみようっと」
「こんな感じになったよ。まだ描きたいな」
「ボクも」
「楽しい?」と声をかけても夢中で描いています。
粘土コーナーも作るとこちらも人気でした。
保育士「美味しいもの、作ってくれる?」
「わかったぁ」とお二人。
張り切って粘土をたたいたり、こねたり楽しいね。
何度も手の平で粘土を転がし、丸めるのも上手です。「どうぞ」とお団子を保育士にご馳走してくれましたよ。
「私もやりたい」
休み明けの集団生活では、ゆったりしたリズムで時が流れていきました。
節分の時にはお面を仕上げて遊びたいと思います。
(0,1歳児 小島)