おじいちゃん、おばあちゃんが
遊びに来てくれました!
(MCAいずみ保育園からのご報告)
先日、10月25日に祖父母の方々が保育園に遊びに来てくれました。
今年度は、対面式で行いました。
0,1歳児は、一緒に楽器遊びやリトミックをしたり、テラスでマット山遊びをしたり、お部屋でブロック遊びをしました。はじめは、距離を置いていたおじいちゃん、おばあちゃんたちも楽器遊びやリトミックで子どもたちと距離が縮まり、「帰らないで~」と泣いて離れる子どもたちもいました。
2歳児は、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に園周辺を手をつないでお散歩しました。ダンゴムシやお花を見つけると、「あったよ~」と嬉しそうにおじいちゃん、おばあちゃんに見せる子どもたち。一緒に「あったね~」と共感し合うと満足げにニンマリ笑顔でした。帰り道もルンルンで手を繋いで帰ってきました。
幼児さんは、運動会で行ったすずめ踊りやベトナム踊りを披露すると祖父母のみなさんはとても喜んでくださいました。その後は園庭に出て一緒にチアダンスをしたり、かけっこしたり、身体を動かして遊びました。砂場では泥だんごを作ったり、お店屋さんが開店しておじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しみ、とてもあたたかな空間でした。


「子どもたちからのプレゼントだから」と帽子に付けたくっつきむしを大事につけたままお帰りになられた方も・・・!
最後は、子どもたちもとても楽しかったようで別れを惜しんで涙する姿がチラホラ・・・。
お忙しい中、ご来園いただき本当にありがとうございました。
是非また、遊びに来てくださいね。
(YMCAいずみ保育園 平野)