2025年7月21日月曜日

ぞうぐみ 夏キャンプに行ってきました

7月16日~18日に、2泊3日で富士山YMCAへ夏キャンプに行ってきました!

キャンプを楽しみにしながら自分たちで染めた手作りタオル。
みんなと違う模様と色で自分だけのオリジナルタオルが完成しました!


「行ってらっしゃい」とお家の人がたくさんお見送りをしてくれました。
楽しみな気持ちと少し寂しい気持ちを持ち、保育園を出発しました。

バスの中では、「クーイズクイズ」とみんなでクイズを出し合って楽しんだり、
高速道路では自分たちが乗っているバスと隣を走る車で「追い越せー」「抜かされた」と想像レースで盛り上がっていました。

「あとどれくらい?」「まだ着かないのー」と子どもたちにとっては長いながいバスの旅…

長かったバスの旅を終え、やっと富士山YMCAに到着!

まずはお弁当を食べて元気を満タンに!

おにぎりにサンドウィッチ、大好きなおかずにフルーツ。
お腹ペコペコだった子どもたちはぺろりと完食でした!


午後は広~い富士山YMCAの探索からスタート!
四葉のクローバー探しに夢中になったり

勾配のあるヘリポートまでの坂道を駆け上ったり駆け下りたり

自分の身長と同じくらいに伸びた草むらに入っていき虫を捕まえたり


その後、雨が降り出しましたが…子どもたちは元気いっぱい
牛舎の中で巨大ボールでサッカーをしたり

手作りレインコートを作って少し外に出てみたり
時間を忘れるくらい、思う存分に好きな遊びを楽しみました!


夜ごはんの後は、同じ期間にキャンプに来ていた他のYMCA保育園のお友だちとキャンドルファイヤーを楽しみました!
歌ったり、ゲームをしたり、はじめましてのお友だちなど関係なく交流しながら楽しみました。

お家とは違う大きなお風呂に大興奮の子どもたち。
汗も流れてさっぱりしました!


キャンプ1日目は富士山YMCAの探索、キャンドルファイヤー、大きなお風呂と
楽しい経験がいっぱいであっという間に眠ってしまった子どもたちでした!

2025年6月4日水曜日

花の日礼拝をおこないました

 花の日礼拝

6月2日に乳児、幼児に分かれて

白百合福音教会の鈴木牧師が礼拝を行ってくださいました。

その後、各クラスで日頃からお世話になっている近隣の皆さまへ

花束と手作りカードを持ってありがとうの思いを伝えに行きました。










今年も日頃からお世話になっている近隣の皆さまへに「ありがとう」の感謝の気持ちを
伝えに行くことができ、とてもうれしく思いました。

今後とも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

(YMCAいずみ保育園 釜萢 福田)

2025年5月22日木曜日

みんなでからだを動かそう<プレイデー>


5月17日(土)
前日までとても良い天気が続いていたのですが
プレイデー当日はあいにくの雨…☔


 (乳児の部)
 まずはYMCA体操をしてからだを動かします。
保育園でもみんなで楽しんでいる体操なのでノリノリ!


おうちの方に抱っこされて安心して手足を動かす
子どもたち。


ロンドン橋おちた~
おちた~おちた~♪


 (幼児の部)
YMCA体操では
ぞうぐみのお友だちを中心に踊ります。


お買い物をした後、
おうちの人たちにバスタオルの車に乗せてもらって
ひとっとび!


ベトナム踊りでは
アオザイを着て太鼓をもって踊ります!


すずめ踊りはおうちの人たちの方へ向いて披露しました。


ランダムに置かれた荷物(重かったり軽かったり)を
親子で力を合わせて運びます!


最後はリレー!
今回のリレーは競争ではなく
『お友だちにバトンを渡そう!』
『1周走りきろう!』
という思いで楽しんで走りました。


いつものように一生懸命走る
ぞうぐみの子どもたち…


リレーのあとはメダルをもらいます。
みんな待ちきれない様子。


今年は自然素材の
木のメダルをもらいました。

おうちの方も一緒に身体を動かして
たくさんの笑顔が見られ
楽しいプレイデーとなりました。

YMCAいずみ保育園 南山

2025年4月30日水曜日

イースター礼拝🐣のご報告

新年度初めての礼拝『イースター礼拝』を行いました。 
礼拝では牧師さんのお話しを聞いてイースターについて知ったり 
讃美歌"くさのめきのめが"を元気いっぱいに歌いました♪




礼拝の後、幼児クラスはエッグハントを楽しみました!
事前に子どもたちが作ってくれた無地の卵は保育者が部屋のあちこちに
隠しておき、宝探し開始!!
見つけた大事な卵は色塗りをして自分だけのものに。
ステキなオリジナルエッグが出来上がりました♪



給食はヒヨコライスと可愛いプレートになっていて、
子どもたちは嬉しそうにモリモリと沢山食べておかわりの嵐。
あまりの可愛さに「食べていいの?」なんて確認するお子さんも居ました笑

イースター(イエスさまの復活を祝う日)を満喫できた一日となりました。

(YMCAいずみ保育園 佐伯)

2025年3月25日火曜日

お~いしい!野菜収穫

子どもたちと一緒に園庭で育てていたレタスを先日収穫しました。

葉を1枚1枚取る子もいれば、株ごとごっそり抜いて楽しむ子など収穫の仕方はさまざま。

採った野菜を洗い、キッチンまで運んで調理さんに目の前でおひたしを作ってもらいました。


      調理している様子を興味津々で見るりすぐみさん。

料理の完成を待つ間に、特別にかつお節を味見させてもらうと、おいしかったようでモグモグとよく食べるみんな。
醬油とかつお節で味付けられたおひたしが出来上がり、友だちと向かい合って食べると「おいしい~!」「もっとちょうだい」とおかわりの大合唱でした。

給食で提供される野菜は箸が進まないことが多いのですが、自分たちで育てて収穫し、目の前で調理してもらった野菜は格別なようです。

これからも色々な食材に触れることで子どもたちの食べる意欲に繋げていけたら嬉しいです。

                      (YMCAいずみ保育園 ハオ)